シームレス・ストッキング(読み)しーむれすすとっきんぐ

世界大百科事典(旧版)内のシームレス・ストッキングの言及

【靴下】より

…1938年,アメリカのデュポン社によってナイロンのストッキングが発明され,翌年市場へ出て,第2次大戦後は世界的に広まった。当初のストッキングは各部を縫い合わせてつくるため,はいた場合に後ろに縫目があったが,その後縫目のないシームレス・ストッキングもつくられた。60年代後半のミニ・スカートの流行で,腰部までおおうタイツ状のパンティストッキングが普及した。…

※「シームレス・ストッキング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む