ジェイリーグ(読み)じぇいりーぐ

世界大百科事典(旧版)内のジェイリーグの言及

【Jリーグ】より

…(社)日本プロサッカーリーグ(Japan Professional Football League)の略称。〈ジェイリーグ〉とも。 1964年の東京オリンピックのあと,コーチであったクラーマーD.Cramerの提唱で他のボールゲームにさきがけて日本サッカーリーグ(JSL)がスタート(1966)し,68年のメキシコ・オリンピックで銅メダルを獲得したが,その後プロが主流の世界のサッカーに追いついていけず,ワールドカップ,オリンピックにはアジアの予選で敗退しつづけた。…

※「ジェイリーグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む