ジェネラル・サーバント(読み)じぇねらるさーばんと

世界大百科事典(旧版)内のジェネラル・サーバントの言及

【召使】より

…その職種は,台所女中にはじまり,パーラーメイド,ハウスメイド,子守り女中,女主人付き侍女,料理人などと分化し,かつ序列づけられ,最上のポストは家政婦であった。だが,中産階級の下層では,1人で何もかもやる雑働き女中(ジェネラル・サーバント)が雇われた。このころには女子使用人の制服着用が慣行となる。…

※「ジェネラル・サーバント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む