スクラダノフスキー兄弟(読み)すくらだのふすきーきょうだい

世界大百科事典(旧版)内のスクラダノフスキー兄弟の言及

【映画】より

…のぞきからくりを映写装置に変える試みに成功したのはリュミエール兄弟であった。
[シネマトグラフの登場]
 スクリーンに映写する実験はエジソン自身もすでに1889年に行っており,リュミエール兄弟以前にも,ドイツのスクラダノフスキー兄弟によるふつうのロールフィルムで撮った連続写真をスクリーンに拡大映写したビオスコープbioscopeなどもあるが,リュミエール兄弟が発明した撮影機兼映写機シネマトグラフ(当初は映写式キネトスコープkinétoscope de projectionと呼ばれていた)は,現実そのままの〈動き〉をとらえスクリーン上に再現する装置であった。95年12月28日,パリのグラン・カフェの〈インドの間〉で世界最初の有料試写会が行われた。…

【ドイツ映画】より

…第1次世界大戦後の〈表現主義映画〉,そこから出発して国際的な評価を得たエルンスト・ルビッチ,フリッツ・ラング,F.W.ムルナウ,G.W.パプストといった監督たち,レニ・リーフェンシュタールのオリンピック記録映画によって代表される1930年代のナチス宣伝映画,そして国際的なスターとして知られるウェルナー・クラウス,コンラート・ファイト,マルレーネ・ディートリヒ,アントン・ウォルブルック,クルト・ユルゲンス,ホルスト・ブーフホルツ,ヒルデガルド・クネフ(アメリカではヒルデガード・ネフ),ロミー・シュナイダー,マリア・シェル,マクシミリアン・シェル,ゲルト・フレーベ等々の名が,〈ドイツ映画〉のイメージを形成しているといえよう。…

※「スクラダノフスキー兄弟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android