ステファノピラーティ(その他表記)Stefano Pilati

現代外国人名録2016 「ステファノピラーティ」の解説

ステファノ ピラーティ
Stefano Pilati

職業・肩書
ファッションデザイナー

生年月日
1965年

出生地
イタリア・ミラノ

受賞
FECインターナショナル・デザイナー・オブ・ザ・イヤー(第51回)〔2008年〕

経歴
学校卒業後、ニノ・セルッティでインターンを経験。1993年メンズウエアのアシスタントとしてジョルジオ・アルマーニに参加。’95年プラダへ移り、ファブリック開発担当。’98年ミウッチャ・プラダ直属のアシスタント・デザイナーとして、ミュウミュウのウイメンズ&メンズウエア担当。2000年トム・フォードに誘われ、イヴ・サンローランのレディトゥウエアのデザイン・ディレクターとなる。2002年アクセサリーとレザーグッズを含むすべてのカテゴリーを統括するデザイン・ディレクターに指名される。2004〜2012年イヴ・サンローランのクリエイティブ・ディレクター、2014〜2015年エルメネジルド・ゼニア・グループのウィメンズラグジュアリーブランド“アニオナ”のクリエイティブ・ディレクターを務める。2008年日本のFECの最高賞受賞で来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む