ストックホルム症候群(読み)ストックホルムショウコウグン(英語表記)Stockholm syndrome

AIによる「ストックホルム症候群」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「ストックホルム症候群」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

心理学・精神医学の場面

  • ストックホルム症候群の研究を通じて、人間の感情と状況への適応力を理解した。
  • 精神医学の授業でストックホルム症候群について学び、その複雑なメカニズムに興味を持った。
  • 彼女はストックホルム症候群の症例を解説し、その精神的な影響を詳しく説明した。
  • 研究者たちはストックホルム症候群の発生条件とその治療法について議論した。

犯罪学・社会学的な議論

  • あの有名な人質事件では、ストックホルム症候群が犯人と人質の間の不思議な絆を生んだ。
  • 虐待の犠牲者が加害者に同情するストックホルム症候群は、解決が難しい問題となっている。
  • 彼の研究は、囚人と看守の間で発生する可能性のあるストックホルム症候群に焦点を当てている。
  • 昨日の講義では、ストックホルム症候群が人質犯罪の解決にどのように影響するかについて詳しく学んだ。

比喩的な使用

  • 彼のストックホルム症候群的な忠誠は、その組織の問題を見過ごす原因となっている。
  • その映画では、主人公がストックホルム症候群のように虐待者に共感を抱く様子が描かれていた。
  • 彼女はストックホルム症候群を比喩に用いて、ファンの盲目的な愛情を批判した。
  • この会社のストックホルム症候群的な文化は、組織の進歩を妨げていると感じる。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら