世界大百科事典(旧版)内のセルロース系再生繊維の言及 【化学繊維】より …和装の帯,半襟(はんえり),男物の角帯などに使われる。[セルロース系再生繊維] ビスコースレーヨンと銅アンモニアレーヨン(キュプラ)がある。自動車タイヤコード用の強力レーヨンや,立川正三が発明した虎木綿(とらもめん)はその後ポリノジック・レーヨンと名づけられ生産されている。… ※「セルロース系再生繊維」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by