ゼネラル・プラン(読み)ぜねらるぷらん

世界大百科事典(旧版)内のゼネラル・プランの言及

【都市計画】より

…(6)健全な住宅と生活環境を定常的に供給しうる態勢を確立するため,土地利用計画と地区計画による都市計画制限の強化。
【都市基本計画】
 都市というスケールの地域を対象とする総合的な都市構成計画で,ゼネラル・プランあるいはマスター・プランと呼ばれる。後述する法定都市計画と異なり,計画目標年次が長期(15~20年)で,計画の内容は包括的・弾力的であって,法的拘束力はないが,法定都市計画に方向を示し,ガイドラインとしての機能を果たす。…

※「ゼネラル・プラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android