チャルジュイ(読み)ちゃるじゅい

世界大百科事典(旧版)内のチャルジュイの言及

【タジキスタン】より

… 17年タシケントでのソビエト政府の成立は,タジキスタン北部でのソビエト政権樹立に大きい意義をもったが,ブハラ・ハーン国では青年ブハラ党の要請にもとづいて進攻した赤軍がアミールの軍隊にブハラ入城をはばまれた。アミールはコルチャークやドゥートフなどの白衛軍やバスマチ運動と結び,反動的な内外政策をとりつづけたが,20年8月のチャルジュイ(現,チャルジョウ)での武装蜂起を機にM.V.フルンゼの率いる赤軍が入城,アミールは逃亡し,10月にブハラ人民ソビエト共和国が成立した。この革命は,身分制や専制,大地主的所有や農奴制の廃絶をめざす反封建的性格のものであるが,十月革命の影響のもとに共産党と赤軍が大きな役割を果たし,外国の干渉を排し,反革命の基地となることを防いだという点でロシア革命の一環であり,モンゴル人民革命と共通の性格をもつものであった。…

※「チャルジュイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android