チョウモドキ(読み)ちょうもどき

世界大百科事典(旧版)内のチョウモドキの言及

【チョウ(金魚蝨)】より

…チョウに外部寄生されると,血液を吸われて魚が弱って死んだりするので,見つけしだいピンセットなどで取り除いてやるのがよい。 近縁のものに,アユ,マス,タナゴの体表から1cm前後のチョウモドキA.coregoniや,フグ,マンボウなどの体表にふつうに寄生している3cmくらいの大型のウミチョウA.scutiformisなどが知られている。【蒲生 重男】。…

※「チョウモドキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む