ディスクリネーション(読み)でぃすくりねーしょん

世界大百科事典(旧版)内のディスクリネーションの言及

【液晶】より

…なお,現在までスメクティックには11種の異なる相があることが知られており,A,B,C,……などと区分されている。ネマティックは糸状というギリシア語に由来し,分子の並び方の不連続線(欠陥の一種でディスクリネーションと呼ばれる)が黒い糸のように見えることから名付けられたものである。またコレステリックの名は,この液晶がコレステロールの化合物に多く見られることに由来している。…

※「ディスクリネーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む