世界大百科事典(旧版)内のトゲナシニセアカシアの言及
【ニセアカシア】より
…葉柄の基部に托葉が変化した1対のとげがある。このとげの生じないものをトゲナシニセアカシアvar.inermis DC.という。5~6月ごろ,長さ10~15cmの総状花序を下垂し,白色の蝶形花をつける。…
※「トゲナシニセアカシア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...