世界大百科事典(旧版)内のトコロ貝塚の言及
【常呂遺跡】より
…この中には縄文・続縄文・オホーツク文化の住居も含まれているが,その多くは擦文文化の住居址であると考えられ,もっとも典型的な擦文文化の大規模な集落址である。このほか縄文中期の北筒式土器を出すトコロ貝塚をはじめとする数多くの遺跡が台地上に点在している。これらを研究するため東京大学常呂実習施設が設けられている。…
※「トコロ貝塚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...