ナマーズガ・デペ(読み)なまーずがでぺ

世界大百科事典(旧版)内のナマーズガ・デペの言及

【アナウ】より

…シュミットの発掘は発掘技術上難点があり,その結果とくにI期を前9千年紀に当てるなど受容しがたい。1953年にS.A.エルショフが再発掘し,また近傍のナマーズガ・デペなどの発掘があり,イラン南部やインダス流域とこの地方との交流も次第に明らかにされつつある。【桑山 正進】。…

※「ナマーズガ・デペ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android