ニューヨーク派(読み)にゅーよーくは

世界大百科事典(旧版)内のニューヨーク派の言及

【抽象表現主義】より

…ポロックのように画面のなかに入りこんで描くものをとくにアクション・ペインティングとよぶ。また,この時期,ニューヨークで抽象表現主義作家を中核に形成されたグループを〈ニューヨーク派〉という。抽象表現主義は50年代に入ると,巨大なキャンバスと白黒の絵具という二大特徴を明確にし,スティルの大きな影響下に一大流派を形づくり,ロスコやニューマンらによって,のちの色面絵画color field paintingへの道をも用意した。…

※「ニューヨーク派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む