ヌメリイグチ(読み)ぬめりいぐち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヌメリイグチ」の意味・わかりやすい解説

ヌメリイグチ
ぬめりいぐち / 滑猪口
[学] Suillus luteus (Fr.) S. F. Gray

担子菌類マツタケ目アミタケ科の食用キノコ。夏から秋、マツ林の地上に群生し、マツの根に菌根をつくる。傘はまんじゅう形で、径10センチメートル前後。表面は暗赤褐色ないし黄褐色のはがれやすい表皮で覆われ、強い粘液を帯びる。肉は厚くて軟らかく、淡黄色。傘の下側には無数の管孔(くだあな)が並び、色は初め黄色で、のち黄褐色になる。この管孔は肉から離れやすい。また傘の下面は初め薄い膜で覆われ、傘が開くと膜はつばとなって茎に残るが、やがて消失する。茎は円柱状、表面は白っぽく、その上に暗色の細かいつぶつぶを帯びる。世界中に広く分布する。食べるときは、普通、傘の表皮と管孔とははぎ取る。肉は麩(ふ)のように軟らかい。

[今関六也]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のヌメリイグチの言及

【イグチ(猪口)】より

…担子菌類ハラタケ目のキノコで,アミタケ,ヌメリイグチ,ヤマドリタケなどの仲間を古くからイグチとよんだ。特定の種類ではない。…

※「ヌメリイグチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android