ネズミノトシトリ(読み)ねずみのとしとり

世界大百科事典(旧版)内のネズミノトシトリの言及

【ネズミ(鼠)】より

…例えば関東地方の山間ではネズミフタギといって秋の作物収穫後に餅を畑に埋めたり,ぼた餅をつくってそれをこの名で呼ぶ。また,年の暮れに秋田県の鹿角地方や長崎県五島で小餅や塩などを,米櫃(こめびつ)などよくネズミのでそうな場所に供えるのを,ネズミノトシダマなどと呼んでいるのは,長野県北安曇郡でネズミノトシトリというのと同じく,家内の霊ある動物にも人と同様に餅を与えるものと考えたからであろう。とくに鼠害が多い場合には生きたネズミをいくつかとらえ,俵におさめて若者が担い,村人たちが総出で列をつくって村境まで送る。…

※「ネズミノトシトリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android