ノイゲバウアー,G.(読み)のいげばうあー

世界大百科事典(旧版)内のノイゲバウアー,G.の言及

【赤外線天体】より

…赤外線を放出する天体の総称。赤外線星ともいう。1960年代初頭,カリフォルニア工科大学のレイトンR.B.Leighton,ノイゲバウァーG.Neugebauerらは波長2μmで全天の観測を行い,赤外線の非常に強い天体を数多く発見した。これら天体の多くは,その後のスペクトル観測の結果,温度が1000K以下の低温度の天体であることがわかった。この放射は星をとりまく塵粒子(星間塵)が星の光を吸収し,あらためて波長の長い赤外線として再放出するものと考えられている。…

※「ノイゲバウアー,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android