世界大百科事典(旧版)内のノラヌの言及
【ノリ】より
…囃子のうち笛については,ノッて吹くなどというように,謡と共通したいい方がされる場合がある。打楽器についても,拍節的リズムで奏することをノルというが,これはノラヌに対する。 近世邦楽では,楽曲演奏の速度,すなわちテンポをいい,部分的緩急変化を含めたテンポ全体の良し悪しを,〈ノリが良い,悪い〉と表現する。…
※「ノラヌ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...