ノル(読み)のる

世界大百科事典(旧版)内のノルの言及

【ノリ】より

…また謡(うたい)では地拍子上の3種のリズム様式を,平ノリ,中ノリ,大ノリと称するほか,最近では拍子不合(ひようしあわず)の謡のリズムにも,サシノリ,クリノリ,詠(えい)ノリの3種を区別することが行われるようになっている。そしてこれら拍子不合の謡から拍子合の謡に転ずることをノルといい,逆に拍子合の謡の末尾が部分的に拍子不合になるようなときは,ノリをハズスなどという。ただし,謡本によっては,ノルという記号で大ノリのみを示す場合がある。…

※「ノル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む