世界大百科事典(旧版)内のハングル小説の言及
【朝鮮文学】より
…ハングルの創制は朝鮮文化史における画期的事件であった。これより古くからの口承歌謡が文字に記録され,新しく定型の長・短歌が興り,ハングル小説が書かれた。しかしなお1894年の甲午改革を契機に〈新文学〉が出発するまでは,朝鮮語の文学,とくに小説は婦女子のもので正統な文学とは認められなかった。…
※「ハングル小説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...