世界大百科事典(旧版)内のハングル小説の言及
【朝鮮文学】より
…ハングルの創制は朝鮮文化史における画期的事件であった。これより古くからの口承歌謡が文字に記録され,新しく定型の長・短歌が興り,ハングル小説が書かれた。しかしなお1894年の甲午改革を契機に〈新文学〉が出発するまでは,朝鮮語の文学,とくに小説は婦女子のもので正統な文学とは認められなかった。…
※「ハングル小説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...