バトロン(読み)ばとろん

世界大百科事典(旧版)内のバトロンの言及

【ベンチ】より

…イギリスでは背もたれつきの長椅子(セティーsettee)を意味する場合もある。ベンチの歴史は古く,古代ギリシアでは2人以上が座ることのできる背もたれのない腰掛けをバトロンbathronと呼んだが,これは哲学者やソフィストの講話を聴講する学生や学校の子どもたちが授業に使う代表的なベンチであった。このバトロンは高い寝台に上がるときの足台としても使われた。…

※「バトロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む