バフマン・シャー(読み)ばふまんしゃー

世界大百科事典(旧版)内のバフマン・シャーの言及

【バフマニー朝】より

…バフマンBahman朝とも呼ばれる。デリーを拠点とするトゥグルク朝第2代王ムハンマド・ブン・トゥグルクの内政,軍事遠征の失敗に乗じて,1347年デカン地方に派遣されていたアフガン出身のトルコ系太守アラー・ウッディーン・ハサン‘Alā’ al‐Dīn Ḥasanは〈バフマン・シャーBahman Shāh〉と称して独立を宣言,首都をグルバルガにおく。1527年第18代王カリーム・アッラーKalīm Allāhの死まで約180年続いた王朝は,南インドのヒンドゥー王朝ビジャヤナガルと,ゴールコンダのダイヤモンド鉱やクリシュナー川,トゥンガバドゥラー川の両河地域の領有をめぐって抗争を繰り返した。…

※「バフマン・シャー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android