バラ祭(読み)ばらまつり

世界大百科事典(旧版)内のバラ祭の言及

【バラ(薔薇)】より

…結局この戦いはランカスター家のヘンリー7世の勝利をもって終わることになる。 バラと結びついた民間習俗でとくにあげなければならないのがバラ祭で,ドイツ,フランスその他の国々では今日でも盛大に行われる。バラ祭では両親に最も従順で行儀のよい娘が〈バラの女王〉に選ばれ,バラの冠で飾られて敬意を払われ,祭りで中心的な役割を果たす。…

※「バラ祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む