パレオ・モンゴロイド(読み)ぱれおもんごろいど

世界大百科事典(旧版)内のパレオ・モンゴロイドの言及

【アメリカ・インディアン】より

…炭素14年代測定により20000B.P.から14000B.P.の年代がえられ,パレオ・インディアン文化の先駆的存在として注目される。 以上のように,新大陸最古の人類文化の年代は古くとも約2万年前で,その担い手はパレオ・モンゴロイドと考えられている。この担い手は現在のエスキモーやアレウト族と違い,寒地適応を経ていなかったと考えられる。…

※「パレオ・モンゴロイド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む