ヒメジャコガイ(読み)ひめじゃこがい

世界大百科事典(旧版)内のヒメジャコガイの言及

【シャコガイ(硨磲貝)】より

…奄美諸島,小笠原諸島以南の太平洋中西部からインド洋に広く分布する。 ヒメジャコガイT.croceaの殻は前種に似るが短く,長さ約15cm,高さ約10.5cm,膨らみ約7.5cmに達する。肋は低く,肋上のひれ状突起も弱い。…

※「ヒメジャコガイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む