ヒルドレス,R.(読み)ひるどれす

世界大百科事典(旧版)内のヒルドレス,R.の言及

【日本研究】より

…アマチュアリズムとの境界があいまいなまま,よかれあしかれ個性豊かに進められてきたイギリスの日本研究は,ようやく大きな転機を迎えている。【ゴードン・ダニエルズ】【横山 俊夫】
[アメリカ]
 アメリカ人の手になる最初の日本研究書は歴史家ヒルドレスRichard Hildreth(1807‐65)の《過去と現在の日本》(1855)であろう。《アメリカ合衆国史》6巻(1845‐52)の著者として知られる彼は,ヨーロッパによるアメリカの〈発見〉,開拓を調べているうちに,ほぼ同時代に行われたヨーロッパによる日本の〈発見〉に興味をもつようになり,日本に関する文献を読みあさって一冊の本にまとめた。…

※「ヒルドレス,R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android