ビスケット生地(読み)びすけっときじ

世界大百科事典(旧版)内のビスケット生地の言及

【ケーキ】より

…洋酒入りシロップをたっぷり含ませたサバラン,王冠形の型に入れて焼くウィーンの伝統的なクグロフなどがよく知られている。(6)ビスケット生地のもの 小麦粉,バター,砂糖,卵を主材料とする生地を,絞り出したり薄くのばして型で抜いてオーブンで焼く。一般に,ビスケット,クッキー,サブレなどと呼ばれるもので,材料の配合を変えたり,ナッツ類,果物の砂糖漬,ココア,香料を加えたりして変化をつける。…

※「ビスケット生地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む