世界大百科事典(旧版)内のピロ硫酸塩の言及
【二硫酸】より
…酸化剤,脱水剤,スルホン化剤として用いられる。 一般式MI2S2O7で示される多くの二硫酸塩(ピロ硫酸塩)が知られている。2molの硫酸水素塩から1molの水がとれた形をしていて,金属硫酸塩と三酸化硫黄を反応させるか,アルカリ金属の塩の場合は硫酸水素塩を加熱脱水すると得られる。…
※「ピロ硫酸塩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...