ファシスト闘争団(読み)ふぁしすととうそうだん

世界大百科事典(旧版)内のファシスト闘争団の言及

【ナチス】より

…国会放火事件を契機に,同年3月には全権委任法を制定,一党独裁体制を確立し,みずからの支配体制を〈第三帝国〉と称した。
[ナチズムの影響]
 北欧においては,スウェーデンに,1926年に〈ファシスト闘争団〉が結成され,29年〈国民社会主義人民党〉と改称。ナチスの突撃隊と類似の制服を着用,また類似の綱領を制定した。…

※「ファシスト闘争団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む