…また操縦方法により,手から放せばあとは飛ぶにまかせる自由飛行,ピアノ線をつないで操縦する円周飛行,ラジコンによる操縦がある。バルサ材,竹ひご,紙などを用いてつくるゴム動力飛行機は,簡単な構造で手軽に楽しむことができるが,その一種の室内機はきわめて軽量で,フェザープレーンなどと呼ばれ,滞空時間を競う。国際規格室内機は翼長65cm以内,ゴムなしの機体重量1g以上とされ,一般にマイクロフィルム(ラッカーとヒマシ油を混合し水面に流してつくる)を張る。…
※「フェザープレーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...