デジタル大辞泉 「胴体」の意味・読み・例文・類語 どう‐たい【胴体】 胴の部分。胴。また、船や飛行機の主体の部分。[補説]書名別項。→胴体[類語]胴 どうたい【胴体】[書名] 高橋新吉の詩集。昭和31年(1956)刊。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「胴体」の意味・読み・例文・類語 どう‐たい【胴体】 〘 名詞 〙 からだの胴の部分。胴。胴身。また、船や飛行機の主体の部分をさしていう。〔羅葡日辞書(1595)〕[初出の実例]「頭は女、あし鳥のごとし、胴体(ドウタイ)は魚にまぎれず」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の胴体の言及 【胴】より …胴体,軀幹(くかん),体幹ともいう。頭,尾,付属肢,触角などの突出部を除く動物体の中心的な部分。… ※「胴体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by