世界大百科事典(旧版)内のフォーカシングレンズの言及
【カメラ】より
… もっとも一般的に用いられているのが,いわゆる4群ズーム方式と呼ばれるものである。第1群は凸レンズであってフォーカシングレンズと呼ばれ,ズームレンズ系全体のピント合せに用いられる。ズームレンズは一般的に前玉回転式であり,ズーミング中はこの前玉は動かさない。…
※「フォーカシングレンズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...