フレキ(読み)ふれき

世界大百科事典(旧版)内のフレキの言及

【オオカミ(狼)】より

…これは日食と月食を意味していると解される。オーディンにはゲリGeriとフレキFrekiという2頭のオオカミが仕えているが,これは〈軍神〉であると同時に〈死の神〉とされるオーディンに,戦場で死体や腐肉をあさるオオカミのイメージが結びついたのであろう。民間信仰にもオオカミは,デーモン的存在として現れることが多い。…

【オーディン】より

…2羽の鴉(からす)フギンとムニンが毎日地上を飛んで情報をもたらす。ブドウ酒だけをとり,ほかの食物は2頭の狼ゲリとフレキに与える。バルハラでは戦死した勇士たちが集められ世界の終末の巨人族との決戦にそなえ武事にいそしむ。…

※「フレキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む