世界大百科事典(旧版)内のプエルト・プリンシペの言及
【カマグエイ】より
…人口29万3961(1994)。以前はプエルト・プリンシペと呼ばれた。16世紀以来植民地時代を通じて牧畜業の中心地として発達し,1868年に始まった10年戦争(キューバの第1次独立戦争)ではこの地方も戦場となった。…
※「プエルト・プリンシペ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...