プラトン=アウグスティヌス主義(読み)ぷらとんあうぐすてぃぬしゅぎ

世界大百科事典(旧版)内のプラトン=アウグスティヌス主義の言及

【西洋哲学】より

… むろんプラトン主義的な形而上学的思考様式が一般に普及し,いわば西洋文化の形成原理となるには,千年二千年という単位の時間を必要とした。それはまず,プラトンの約1000年後の古代末期にローマ・カトリックの教義体系が整備されるとき,その下敷に使われ,キリスト教の信仰と結びつき,プラトン=アウグスティヌス主義として普及した。次いでさらに1000年後のルネサンスと宗教改革の時代に,一方ではギリシアの古典文化復興の流れのなかで,他方ではキリスト教界内部でのプラトン=アウグスティヌス主義復興の動きのなかで再び更新され,西洋の基本的思考様式を規定し近代ヨーロッパ文化形成の青写真となる。…

※「プラトン=アウグスティヌス主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android