ヘコ(読み)へこ

世界大百科事典(旧版)内のヘコの言及

【腰巻】より

…この半じゅばんと組み合わせて用いる腰巻は長じゅばんの略式として現在も残っており,丈はくるぶし(踝)より上で,これも裾除という。【山下 悦子】
[腰巻と民俗]
 農村では,腰巻はコシマキ,ヘコ,ハダソ,シタノモノ,キャフ,ユモジなど地方によって種々の名称があり,年齢や階層に応じた色や柄を用いていた。腰巻は肌着のほか,古くから婦人の労働着の役目ももっていた。…

※「ヘコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む