ベオグラード協定(読み)べおぐらーどきょうてい

世界大百科事典(旧版)内のベオグラード協定の言及

【ドナウ[川]】より

… 第2次世界大戦後,ドナウ川の法的地位が東西両陣営の間で争われることになった。48年7月にベオグラードで,ドナウ川航行に関する条約締結のための会議が開かれ,ソ連とドナウ川沿岸諸国の代表によって協定が結ばれた(ベオグラード協定)。この協定で1921年の協定が破棄されることになったが,イギリス,フランス,アメリカはベオグラード協定の無拘束性を主張した。…

※「ベオグラード協定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む