ペルリス(読み)ぺるりす(その他表記)Perlis

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペルリス」の意味・わかりやすい解説

ペルリス
ぺるりす
Perlis

マレーシア、マレー半島北西端に位置する同国最小の州。面積795平方キロメートル、人口19万8335(2000)。州都はカンガル。1909年にイギリス領に併合されるまではタイ国領であった。米や錫(すず)を産する。住民構成ではマレー人が多い。

[別技篤彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む