ボンネットトラック(読み)ぼんねっととらっく

世界大百科事典(旧版)内のボンネットトラックの言及

【トラック】より

…運転席や荷台はフレームに別個に取りつけられるため,さまざまな形式の荷台を自由に架装できる。
[種類]
 自動車の種類に関する用語と意味などについて規定しているJIS D 1010によれば,トラックは,ボンネットトラック,キャブオーバートラック,バン,パネルバン,ライトバン,ピックアップの6種に分類される(図1)。ボンネットトラックは,エンジンが運転席前方に位置し前部にボンネットをもつ形式のトラックである。…

※「ボンネットトラック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む