マオリ彫刻(読み)まおりちょうこく

世界大百科事典(旧版)内のマオリ彫刻の言及

【マオリ族】より

…【山本 真鳥】
[美術]
 マオリ族の美術は,ポリネシアのなかでもとくに豊富である。親族の集会所などの建築やカヌーの彫刻装飾,神像や手斧などあらゆるものに施される厚浮彫は,その巧妙な木彫技術と豊かな曲線文様の装飾によって,マオリ彫刻の顕著な特色をなしている。渦巻(らせん)などの抽象文様は,点の列や線による浮文や刻文,あるいは透し彫によって表され,重量感ある神像の表現ときわだった対照を示す。…

※「マオリ彫刻」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む