マガタマ(読み)まがたま

世界大百科事典(旧版)内のマガタマの言及

【リトープス】より

…白花群の葉頂はややふくらむ。花期は夏咲きと秋咲きがあり,マガタマ(曲玉)L.pseudotruncatella (Berger) N.E.Br.系とアラタマ(荒玉)L.gracilidielineata Dint.系は6~7月に開花するが,その他は9~11月に咲く。秋咲きの代表種には黄花群ではツユビダマ(露美玉)L.turbiniformis (Haw.) N.E.Br.が,白花群ではリフジン(李夫人)L.salicola L.Bol.(イラスト)がある。…

※「マガタマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android