マルゲーヌ骨折痛(読み)まるげーぬこっせつつう

世界大百科事典(旧版)内のマルゲーヌ骨折痛の言及

【顎骨骨折】より

…局所症状としては,顔面の腫張,皮下出血,骨折部の疼痛などがあり,動かすと軋轢(あつれき)音,摩擦音がある。疼痛は初めは強く,とくに動かすと激痛があるが,後には圧痛のみとなり,この圧痛をマルゲーヌ骨折痛という。口腔内では,歯肉の腫張やときに出血,裂創があり,歯槽骨の骨折断端が露出したり,歯の位置異常がみられることもある。…

※「マルゲーヌ骨折痛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む