ミルズ,W.H.(読み)みるず

世界大百科事典(旧版)内のミルズ,W.H.の言及

【化学】より

…絶対配置が困難な問題として残り,長い間相対立体配置が慣用的に用いられたが,1951年ベイベートJ.M.Bijvoetらが酒石酸ルビジウムナトリウムのX線異常散乱によって絶対配置を決定し,この問題にきりをつけた。ファント・ホフによって指摘された他の立体異性のうちアレンの光学異性の証明は,1935年ころミルズWilliam Hobson Mills(1873‐1959)らによって証明された。ファント・ホフが予想できなかった単結合のまわりの束縛回転の結果生じる立体異性(アトロプ異性)は,1920年代の初めにケナーらによって見いだされた。…

※「ミルズ,W.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android