メートル番手(読み)めーとるばんて

世界大百科事典(旧版)内のメートル番手の言及

【糸】より

…綿番手は重さ1ポンド(453.6g)で長さが840ヤード(768.1m)の糸を1番手といい,同じ重さで長さが8400ヤードあれば10番手という。毛番手(メートル番手)は重さ1000gで長さが1000mあるものを1番手といい1万mであれば10番手という。ちなみに,日本産の白繭はほぼ2.3デニールの細い糸である。…

※「メートル番手」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む