モンドビュ,H.de(読み)もんどびゅ

世界大百科事典(旧版)内のモンドビュ,H.deの言及

【医学】より

…もっとも実習には,おもに動物が用いられ,人体解剖は5年に1度程度,公開でおこなわれた。モンペリエでは,モンドビュHenri de Mondeville(1260?‐1320)が最初の解剖学の教師であったという。こうした草創期から16世紀ころまで,最も広く使われたテキストはボローニャ大学のモンディーノMondino dei Liucci(1270‐1326)の《解剖学》であった。…

※「モンドビュ,H.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android