ヨーロッパ評議会(読み)ヨーロッパヒョウギカイ

デジタル大辞泉 「ヨーロッパ評議会」の意味・読み・例文・類語

ヨーロッパ‐ひょうぎかい〔‐ヒヤウギクワイ〕【ヨーロッパ評議会】

シー‐イー(CE)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のヨーロッパ評議会の言及

【国際統合】より


[国際統合の構想]
 国際統合の構想は,17世紀半ばのヨーロッパにおいてウェストファリア体制あるいは国民国家体系nation‐state systemと呼ばれる近代国際体系が成立した直後から,多くの思想家によって表明されてきた。17世紀末のデュク・ド・スリーDuc de Sullyによる〈ヨーロッパ評議会〉の〈大構想〉や,18世紀初めにアベ・ド・サン・ピエールAbbé de Saint‐Pierreが明らかにした〈ヨーロッパ元老院〉の構想等がそれである。これらの国際統合構想はさまざまな内容を含んでいるものの,いずれも国民国家体系のかかえる矛盾を平和的に克服するための解決策として提出されたものといえるだろう。…

※「ヨーロッパ評議会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android