ランディス,K.(読み)らんでぃす

世界大百科事典(旧版)内のランディス,K.の言及

【アメリカ大リーグ】より

…こうした対立を抑え,両リーグの間に対等の資格・権利を保持する機関として03年にナショナル・コミッションが誕生,委員長と両リーグ会長の3人で運営に当たった。20年,初代委員長オーガスト・ハーマン(レッズのオーナー)の辞任に伴い,その前年の大がかりな八百長事件(ブラックソックス事件)で失墜した大リーグへの信頼を回復するねらいもあって,連邦裁判所判事ケニス・M.ランディス(1866-1944)を委員長に迎え,彼を野球界で絶対の権力をもつ初代コミッショナーとした。大リーグの最高統括者としてコミッショナーを置き,その下に両リーグが位置し,さらにその下に多くのマイナー・リーグが存在するピラミッド・スタイルはこのときに完成した。…

【野球】より

…これが〈ブラックソックス事件〉である。これを機に大きな裁量権をもつコミッショナー制が設けられ,20年12月,連邦裁判所判事K.M.ランディスが就任した。同年はニューヨーク・ヤンキースに移籍したベーブ・ルース(B.ルース)が本塁打を量産して注目を集めた年であったが,事件のしこりは観客動員数の減少をもたらした。…

※「ランディス,K.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android