レム関連症状(読み)れむかんれんしょうじょう

世界大百科事典(旧版)内のレム関連症状の言及

【ナルコレプシー】より

…睡眠麻痺とは入眠と同時または覚醒直後に四肢の麻痺で金縛りになったようになるものをいい,入眠時幻覚とは入眠時に鮮明な現実感をもった恐怖的な幻覚をみるものである。レム睡眠の脱力や夢といった要素が覚醒時や入眠時に出現するものと考えられることから,レム関連症状ともいわれる。発現頻度0.02~0.06%のまれな疾患であるが,睡眠―覚醒障害とレム睡眠の出現異常を本態とする代表的な睡眠疾患である。…

※「レム関連症状」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む