ワット・ポー寺(読み)わっとぽーじ

世界大百科事典(旧版)内のワット・ポー寺の言及

【バンコク】より

…ワット・ベンチャマーボーピット寺Wat Benchamabopitはイタリア製の大理石が用いられていることから〈大理石寺院〉の名で親しまれ,タイ式建築と西洋建築とが混合した美しい寺院である。ワット・ポー寺Wat Poはその境内の仏堂の中に安置された全長55mの巨大な涅槃仏(19世紀前半の作)で知られる。ワット・サケット寺Wat Sraketは〈プーカオトーン(黄金の丘)〉と呼ばれる人工の山の上に仏塔がそびえたつ寺院で,その黄金の仏塔はバンコクの灯台のような役を演じている。…

※「ワット・ポー寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android